昨年の秋季大会と今回の春季大会と比較すると以下のような動きですね・・・
秋季大会メンバー 春季大会メンバー
➀ 背番号3番高田君 登録なし
② エース1番山本君 10番投手登録
③ 登録なし 白井君エース1番登録
➃ 11番投手登録鏡君 9番外野手登録
➄ 6番登録1年生松本君 15番内野手登録2年生
⑥ 登録なし 18番投手河内君
⑦ 登録なし 20番捕手西岡君2年生
⑧ 登録なし 16番内野手高須君2年生
⑨ 登録なし 17番外野手西に君2年生
以上の陣容でしょうか・・・
大きな動きは、白井君は秋の大会は登録は無かったですが・・・この春季大会は
エースナンバーで登録されており、京都国際高校戦で、それにふさわしい
力投を見せており、新生龍谷大平安高校のエースとして、今後の準決勝、決勝戦で
再び、快投を期待したいですね。
皆さんの龍谷大平安高校、投手陣の評価は良いですね・・・
準決勝・決勝戦も、拮抗した戦いが続くと思いますから、川口監督の投手起用に注目です。
あと、2年生で高須君、松本君がレギュラー?で出場していますね・・・
特に、松本君は確か昨年の夏の大会から出場しておりましたよね・・・
どれだけ成長したのか、とても興味があります。
来週の東山高校戦は是非応援に行きたいです。
新生川口監督の野球をこの目でしっかりとみたいですね・・・
頑張れ龍谷大平安!川口新監督!打倒東山高校です。