選手権全国制覇の翌年も京都制覇、ついに京都国際が黄金期に入りましたね。平安の前監督は97年の準V、2014年選抜V翌年は絶対に甲子園など出れない慢心状態でしたね。今年の夏、春もそんなに力があるとも思えない相手に敗退し結果夏の京都大会4回戦敗退。皆さんは闘い方、野球カラー少しでも変わったと感じましたか?私は何にも変化なしと見ました。京都国際の2連覇で来年以降更に平安には憧れはなく選手は来なくなり、国際、そして今の野球カラーをする乙訓などへも選手が流れるでしょう。国際へは全国各地から強力なスーパー中学生も来るはず。小牧さんの令和の野球作りを川口氏には見習って貰わないと。スカウト命にならないと低迷入りした平安なんかに来ない。そして令和の大型、攻撃野球へ総変わりさせないことには無理です。私は全てを変えるには教え子達を集めたフロント陣では難しいと確信しています。