-
1:ヤッサン
:
2025/07/19 (Sat) 08:36:29
-
今年春王者の京都共栄とノーシードながら
昨年夏全国優勝の京都国際との試合は、
延長にもつれ込む大接戦であった。
京都国際の西村君は、毎回三振を奪う力投を見せた。
三振13個の内訳は、
空振りの三振が10個、見逃しの三振が3個であった。
西村君の速球と大きく曲がる変化球は、
打者にとって打つのは容易ではない。
京都共栄の各打者は、変化球のボール球によく手を出していた。
特に追い込まれてからのボール球に手を出していた。
西村君の攻略方法は、かなり厳しい。
ボール球に手を出すなと言われても難しい。
敢えて言うなら、バットを短く持ち、大振りせず、ミート打法に徹し、
球を見極めることが大事だと思う。
大振りは、西村君の術中にはまってしまう。
打てない時は、ドラッグバンドで揺さぶることも必要と思う。
西村君のボール球に手を出さない工夫をすること。
これが西村君の攻略のカギかもしれない。
-
2:さかわ
:
2025/07/19 (Sat) 10:12:11
-
やれやれ。。
-
3:S44年卒
:
2025/07/19 (Sat) 10:36:25
-
ヤッサンさん、おはようございます^^
応援メッセージを読ませていただきました。
ヤッサンさんの言われる通りです・・・
西村投手の攻略は、非常に難しい難題ですね・・・
先の話をするのは、失礼だと思いますが・・・
私は、決勝戦は龍谷大平安対京都国際の戦いになると思います。
これまでの、双方の試合内容を見て思うのは、全体のバランスは
投手力は、双方でA 打撃力でB+ 守備力A
以上が私の評価です。
このままで戦うと、春の大会で対戦したように、拮抗したゲーム展開を
予測致します。
最終的に、延長戦も踏まえて、最後のゲームの決め手は、
タイブレークになる可能性まで考えられます。
どちらにしても、得点のチャンスは両軍共に、ワンチャンスでの
タイムリーをどちらが決めるかで、勝敗が決着すると思います。
もう少し細かく戦況を考えた場合、チャンスメークをどちらのチームが
上手く作り上げるかですね・・・
私は、龍谷大平安のこれまでの、試合の流れを見て、確実なチャンスメークを
作り上げているか?に疑問が残ります。
未だ、2回戦、3回戦を観戦しただけの事ですから、明日の外大西戦以降の
試合によっては、チームの流れは(リズム)は変わりますが・・・
1番2番のチャンスメークに物足りなさを感じています。
今大会は、鏡君をトップ打者に据えた、初戦を見て少し驚きましたね
川口監督がこの大会で一番動いた戦法ではなかったでしょうか・・・
もちろん、川口監督の意図した起用だと思います。
ただ、3回戦までの、鏡君の打撃の内容は、本人が一番納得していないと思います。
それは、トップ打者である為の、彼なりの心理的な事が、微妙に影響が
出ているかも知れません。(打席で迷いが感じられます)
私は、いつも言ってるように、鏡君、岩谷君の活躍が大きな鍵を握っていると
思っております。
明日からの4回戦以降の戦いでも、鏡君、岩谷君の打撃に注目です。
もちろん、4番、上田君、5番高田君の長打にも期待はかかります。
投手戦は必至の中で・・・龍谷大平安が、西村君からどのようなかたちで
得点をあげるかが焦点になると思います。
もちろん、明日からの外大西高戦、ベスト8、ベスト4の戦いもハードな
戦いですが・・・西村君を打ち崩すのは、龍谷大平安のナインだと期待しています!!
-
4:平安好き
:
2025/07/19 (Sat) 10:58:45
-
出ました伝家の宝刀知ったかぶりで中身スカスカの投稿
-
5:龍平
:
2025/07/19 (Sat) 11:38:44
-
もうほっときなさい
応援メッセージといいつつバーチャル見ただけで平安ならまだしも他校の総評を上から語ってるあたり、この人らは承認欲求を満たしたいだけ